【畑008】畑を作る⑤
畝を作る
2019年5月13日
「真っ直ぐ畝を作る(仮)」
こちらの道具を使います
棒2本の先端をヒモでつなげた畝引き棒(今つけた名前)です!

こちらをこのように畝を作りたい場所の端と端に差しまして、その周りの土をかぶせて一段高くすることで畝になります。
本当はクワの方がやりやすい。

ステンレス製だと土が付きにくいんだって!知らなかった!
使ってるスコップは鉄製だから土が付くし錆びるし、、これいいなぁ、2000円かー

1本目の土寄せが終わりました

こんな感じ。高さは20cm、幅は50~60cmくらい。

2本目

3本目ー

4本目!急にカラーみたい!笑
ファーウェイのスマホだからかなー?よく分からん。

「根っこ除去」
土寄せしたらまた「根っこ」が出てくる出てくる




こちらをバケツで回収して行きます!
ほい!

ほいほいほいほいほいほーーーーい!

ほあちゃ!

さーらーにー、、、
ほあちゃあ!

バケツふたつ分でとりあえず終わり。ぶっちゃけ終わらない、、

だいぶ良くなった!
ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

「畝を整える」
スコップの裏側で畝をたたいて形を整えます
じゃん!

こんな感じ!良い感じでしょ!だいぶ畑っぽいでしょ!1
ビフォー

アフター

アンドアフター!

いよっし!次は作物を植えます!!
読んで下さりありがとうございました!
ブログ村のボタンをポチッと押してもらえると飛び跳ねて喜びます!
それではまた!
↓これいいな。ステンレスの草刈鎌。これなら根っこから刈れる!しかも錆びない!1800円+送料!
