【育児】テレビを捨てるメリット五選 | 高卒リーマン田舎暮らし

【育児】テレビを捨てるメリット五選

テレビって面白いですよね~!

子どもと一緒に見たいですよね〜!

でもテレビを子どもに見せないメリットが意外とあるんです!

子どもの将来に関わることなので是非チェックしてみてください!!


メリット①運動が得意になる!

えー!?

テレビを見せないと運動が得意になるの!?!?

なるみたいですよ〜!

スポーツ庁が10月13日に発表した2018年度の体力・運動能力調査によると

「子供の体力はテレビの視聴時間が短いほど運動能力が高い傾向になる」

とのこと!

しかしまぁ、考えてみれば納得ですよね

テレビを見てる時間って基本的に動きませんし、運動能力は上がりませんよね

対して、テレビが無ければ他の何かをしてるわけで、ずっと動いて遊んでることはなくても、動いて遊んだり本を読んだり色々してるわけで

「毎日2時間テレビを見てる子」と「テレビを見ない子」の運動能力を比べたら、やっぱりテレビを見ないで何かやってる子の方が運動能力か高い傾向になるのでしょう


333円OFFクーポン【7点セット】 ヘルメット 自転車ヘルメット 子供用 ヘルメット ヘルメット自転車 自転車用ヘルメット黒 青 ピンク 自転車用 こども 子供 プロテクター キッズ 肘 膝 手首 手のひら スケートボード 自転車 キックボード スノーボード キックバイク

メリット②頭が良くなる!

ホントかよ!?

テレビ見ないだけで運動能力が上がるだけじゃなくて頭も良くなるのかよ!!??

なるみたいですよ〜!

2013年に文部科学省が公表した、全国学力テストの成績とテレビ視聴時間の相関関係について

「平日のテレビ視聴時間が1時間以上だと、長時間になるほど成績が低下した。」

とのこと!

「1時間未満」と「全く見ない」が好成績でした!

テレビ見せるけど1時間未満って…逆にめっちゃ難しくないですか…?

2時間スペシャルとかドラマ二本は見ちゃダメってことですよね…

おそろしい自制心…

大人でも難しいよ??

子どもの学力って将来に超超影響ありますよね!

テレビを与えて1日1時間未満に抑えるか…

テレビを捨てるか…

どっちが良いと思います?


メリット③ウンチのリズムが整う!

なんで!?

テレビとウンチって関係してるの!?

関係あるみたいなんです!

テレビを見せない家庭と毎日2時間以上見ている家庭の赤ちゃんを比べたデータがあって

「毎朝決まった時間にウンチをしますか?」という質問に

2時間以上見せてる家庭だと10%が「ハイ」

テレビを見せない家庭だと30%が「ハイ」と答えました!

3倍も開きがあったんですね!

我が家の息子もほぼ毎日、朝ごはんを食べ終わって1時間以内にはウンチをしております

ウンチのリズムが整っていると母親は非常に助かりますよね~

買い物行くにしても家族で出かけるにしても、出先で急なウンチがあるのと無いのじゃ手間もストレスも段違いです

買い物途中にウンチして、匂いだけならまだ我慢できても、子供が泣き出したら買い物を中断せざる終えません…

排便リズムが整っていれば1日の計画も立てやすくなります!

素晴らしい!


メリット④毎月3500円節約!

え!そんなに!?

そんなにお得なら…

毎月プチ贅沢出来ちゃいますよね!

(以下2022年8月時点の話です)

テレビを持ってるとNHK受信料が発生します

12ヶ月前払いなら年間14205円

月平均で約1180円

私の住む山梨県は特殊で、「山梨CATV株式会社」に「テレビ使用料」で2310円を払わないといけません

1180円+2310円=3490円!

新規で導入する場合は更に5万5千円とか取られちゃうっていうね〜

そんなわけで山梨だと毎月約3500円節約できるわけです!


メリット⑤笑顔が増える!

いやいやいや!

テレビ面白いから!!

笑顔で観てるから!!!

悩ましいところですが…もっと増えるんです!

これについては論文ではなく2歳の息子がいる私の感想なんですけど、動画を見てる息子の顔ってほとんど真顔でして

たまーに笑いますよ?

30分の動画で1回とか2回とか

でもほぼ真顔です

動画見てない時間はどうか?

積み木とか本とか草とか虫とか、なにかに夢中なときは数分おきにこちらを見て笑顔を見せてくれます

妻と遊んでるときはずっと笑顔

そりゃ、人と遊んでたら子どもは笑顔になるよ!

そうなんです!

動画を見るより手足を動かして遊んでたほうが子どもは笑顔になるっていう、ごく当たり前な話なんです!

でも子どもと遊び続けるのは超大変なので動画の視聴時間ゼロは現実的じゃありません

我が家ではタブレットを使ってます

テレビとの大きな違いは「隠せるかどうか」

動画を見せてる以上、見たがるのは避けようがないけど、タブレットを視界に入れないようにすることで無駄に見せずに済みます

もし、どうしても欲しがっても子どもと一緒に探して「見つからないね〜」と結論付けると諦めてくれます

テレビは無くても大丈夫!


いかがでしたか?

テレビ世代である今の30代40代はテレビのない生活に抵抗があるかもしれません

子供の頃、足が遅くて苦労しませんでしたか?

部活で悔しい思いをしませんでしたか?

勉強が嫌いでテストの点が悪くて、親に怒られたりしませんでしたか?

同じ苦労を子供にはさせたくないじゃないですか

ドキッとした人は、検討してみてください~!

それではまた!

あわせて読みたい