育休前にやるべきリスト | 高卒リーマン田舎暮らし

育休前にやるべきリスト

2020年に5か月間の育児休業を取得しました

育休を取る前にやったことをリストアップしてみました!

そして育休を終えて、反省点から次に育休取るならやっておきたいこと、やらない方が良いことも書いておきます!

良かったら参考にしてください!

もし質問があればTwitterにDM頂ければ可能な範囲でお答えします!

ツイッターアカウント

タメになったと思ったらポチってもらえると嬉しいです!


私がやったことリスト

【予定日7カ月前】妊娠発覚
食事改善を始める→詳しくは育休マンガへ

【6カ月前】育休について調べる
会社の就業規則、育児休業に関する書類をプリントアウトして目を通す
流産の可能性があったため会社に内緒で動いた
書類は人が少ない時間に会社のパソコンを使って印刷した

【5カ月前】上司にのみ報告
私は工場の現場作業員
自分の所属するグループのリーダーと課長にだけ伝えた(2人のみ)
流産の可能性があったため「他の人には出産が確定してから伝えるので内緒にしてください」とも伝えた

【4カ月前】家事の予習と改善
GWに1週間、全ての家事を行う
この時にやりづらい部分は改善しておく

【3カ月前】総務と妻の両親に相談
総務に育休制度について聞いておく
会社の補助金とか利用できるものを確認
その上で夫婦で話し合って育休計画を立て、
産後お世話になる妻の両親に相談しに行く
「育休取りたい」という話は結婚当初からしている
逆子体操も一緒にした

【2カ月前】入院準備
急な入院に備えて入院に必要なものを1つのバッグに収めておく
これメチャ重要
赤ちゃんの服を入れる段ボールのタンスも作った

【1カ月前】職場に伝える
同僚とか仲の良い同期に伝える
直に影響がある一緒に働いている人には終礼で真面目に伝えた
他の人は適当
育休計画書は直属の上司(リーダー)にだけ渡した
課長は不要だと言って受け取らなかった

予定日1カ月前に破水して緊急手術して第一子誕生

入院準備を済ませといて本当によかった

【破水して病院に妻を届けた後】
病院に手術が終わったら連絡くださいと伝える
上司に報告
家族に緊急手術に入ったと報告
無事生まれたと連絡を受ける
この時に「出生証明書」のコピーを早めに欲しいと病院に伝える(これがないと育休取れない)
家族に報告
寝る

【数日後】育休届を提出に行く
仕事の切りが悪いため、2日だけ出勤した
その間に育休届を提出して育休に突入しました


会社に対しての手続きはこれでOK

ただ、会社の育休補助金に関してはひと悶着あった

事前に「補助金が出る」と聞いていたのに、復帰後「出ない」と言われたのだ

口頭だけのやり取りだったので認識のズレが出てしまい、あとになって「やっぱNG」となった

その補助金制度はフワフワしたもので、規約に書かれていない制約を後出ししてきたりした

使わせる気ないやん

一部上場企業でもこんな感じです

なのでもしあまり使われていない育休に関する制度を利用するのであれば、使えるかどうかを確認し、その内容を記録しておこう

メールで文章のやり取りをして保存しておくか

通話を録音するか

いつ、だれが、どんなことを発言したか

育休は国が推奨する権利なので会社に対して下手に出るのは表面だけで十分

心から「会社さんお願いっ!」と思う必要はない

一切ない

会社という組織は目先の利益を守る為なら発言も規約も捻じ曲げる事がある

社員のモチベーションをあげて利益を増やすより経費削減に力を入れる傾向がある

私はとても悔しい思いをしました

よかったら頭の片隅に置いといてください


やっておいてよかったこと

【新築を買わないという選択】
【中古の戸建てを買う】
家計に優しいので気が楽
10年ローンで月々の支払いがアパート代くらい
子どもが汚しても気にならない
うるさくしても大丈夫
部屋が沢山あるので夜泣きがひどくても避難できて共倒れにならない
家が広いとこどもの空間認識能力が上がる
2階建てより平屋の方が階段が無いので安心

【妻を保険に入れる】
妊娠前の方が女性特有の疾病に強い保険に入れる
最低限くらいは入れといた方が良い
帝王切開にも使える
実際にかかった分娩費用

【生活費を抑える】
残業休出無しで赤字を出さない暮らしをする
新築買うとまず無理
育休中にもゴリゴリ貯金削られて精神的にクルと思う
その影響は夫婦間のイライラとか、冷静な判断力を奪う
お金のかからない趣味を楽しむ
お金のかかる人間関係を避ける

【事前に育休を取りたいと吹聴しておく】
私は結婚前から、妻と出会う前から育休を取りたいと会社でも家族にも話していたので色々スムーズだったような気がする
我々の両親は当然、育休未経験だから事前に雑談の中で伝えてなかったら反対されていたかも、実際「えぇ、本当に取るの?」って渋ってたし
会社の方は取りたい取りたい言い続けて3年経ったから「やっとか」的な空気も感じた


育休を終えて、やるべきことを付け加えるなら

現状4点

【育児休業は1年間申請する】
これは絶対です
可能な限り最長で取得したいです
私の勤め先は1年ですが、可能なら3年取りたい
はっきり言って1年じゃ母親の状態は回復しません
家事と育児を完全に任せたら無理が出ます
そして厄介なことにその無理を無理と認識できないのです
理由はホルモンとか睡眠不足とか様々ですが、
合理的な判断が出来ず、現状を改善できず、無理がたたって産後鬱になるのです
育休は最長で取得する、鉄則です

【桶谷式を初期に行う】
入院中に1~2回やるのが一番効果的(出張費込みで2万円くらい)
母乳が出れば粉ミルクの量が減るので(桶谷式の費用なんて余裕で賄えるほど)経済的負担が減りますし、母親にとって子供にとってもいいことづくめ
母乳が増える時期は決まっていて、2カ月経ってから増やそうとしても中々増えません
2か月半から桶谷式を活用し始めた経験から言えることです
もし第2子を授かった時には必ず最初に桶谷式の先生を呼んで施術してもらいます
桶谷式の体験談

【ドラム式洗濯機を買う】
値段が高くて育休終わってから買ったんだけど、これはあった方が良い!
ウチが買ったのは日立の洗剤自動投入のタイプなんだけど、夜に洗濯物入れてボタン三つ押したら朝ホカホカの乾燥済洗濯物が出来上がってる
超ラク
価格ドットコムの値段推移グラフを見て、だいたい発売から5カ月後が一番安い
この時期に家電量販店がセールとかやったら買うのが安いと思う
年末とかは値引きが多いけど元値が上がってるからトータルで高い
洗濯物を干す時間、取り込む時間、天気を気にするストレス、乾かないストレス、室内干しで空間が圧迫されるストレス、生乾き臭のストレス
色んなのが無くなるから費用対効果も抜群
絶対オススメです

【大きい冷蔵庫を買う】
特に冷凍室が広いやつ
2~3人用の冷蔵庫を使ってたんだけど狭い
離乳食はまとめて作って基本冷凍だから冷凍庫はほとんど離乳食で埋まる
かなり不便
これもすでに購入済み


以上です!

もし質問があればTwitterにDM頂ければ可能な範囲でお答えします!

ツイッターアカウント

↓タメになったと思ったらポチってもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

最後まで読んで下さりありがとうございます!

あわせて読みたい