第2回、人工孵化 | 高卒リーマン田舎暮らし

第2回、人工孵化

2020年5月15日

和霊の里さんから購入した黒烏骨鶏の卵をセット

21日後の6月5日(金曜)に孵化を開始し(ヒビが入り始め)、

翌日6月6日(土曜、会社休み←重要)

雛とご対面という完璧な計画

また今回は

孵卵18日目まで検卵をしない!

前回、初めての人工孵化で検卵時に揺すった事で内部の血管が切れ成長が止まってしまった、という反省点を踏まえ、今回は中身が詰まる18日まで触らない事にしました

使用した孵卵器↓


LifeBasis 自動孵卵器 インキュベーター 鳥類専用孵卵器 自動転卵式 鶏卵 アヒル うずら 孵化器 10個入卵小型 ヒヨコ生まれ 子供教育

 

 

 

 

 

6月3日、19日目の検卵日、

仕事から戻ると…

 

 

 

 

ピヨピヨ

dav

孵っとるがな

検卵すると1と3以外は中が詰まっている様子でした

dav

 

 

寝る前

ピヨピヨ、ピヨピヨ

この日、結局4羽孵りました

翌日、帰宅すると更に1羽孵ってまして

昨日孵った4羽をケースに移しました

電球2個、水はペットボトルの下側に穴を開けて水が減ったら補給されるように、餌箱には鶏舎の土と青米を入れました

外気温は晴れの日25℃、朝は10℃程です

即致命的なほど寒くはないので、夜は上をタオルで覆って、日中は上は開けておこうと思います

タオルで蓋をして直射日光が当たると50℃まで上がるのでそっちの方が危険たと判断(ツクネが茹だりかけた経験がある)

dav
dav
dav
dav
dav
dav
hdr

ピヨピヨ

また孵った…

mde

翌朝金曜

ピヨピヨ

孵卵21日の時点で7個孵化しました

金曜、仕事が長く感じました

嬉しい悲鳴です

dav

ひときわ小さかった2番は孵りませんでした

7羽!一気に増えました!

今までの経験を元に一羽も欠けることなく鶏舎に合流させたいです!

幸い全ての雛が立って歩けてよく突くので助かりました!

今回は黒烏骨鶏を孵化させたんですけど、白と比べて足が太い気がします、その脚力のおかげか、卵にヒビが入ってから外に出るまでが早かったです

ガバーッと、こじ開けてました

小屋の方は至って順調で、ツクネは逞しく育ち、姫とアンディは卵を生み続けてます

あと近所にヤマグワの木があることに気付きました!

dav
dav
hdr
hdr

以上、2回目の人工孵化と近況報告でした!

最後まで読んで下さりありがとうございます!

↓使用した孵卵器


LifeBasis 自動孵卵器 インキュベーター 鳥類専用孵卵器 自動転卵式 鶏卵 アヒル うずら 孵化器 10個入卵小型 ヒヨコ生まれ 子供教育

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。