野菜続々
こんにちは。
庭ではすすきがそよぎ始め、ブタクサが花開こうとしています。
秋の訪れを感じますね。
昨日に引き続き、野菜たちが勢い付いております
トウモロコシ昨日

今日

トウモロコシの赤ヒゲが増えているのがわかりますね!

こちらはトウモロコシの雄穂です
こんな鈴なりになるのかと、栽培して初めて知りました

あと、トウモロコシの傾きを支えるためなのか新しい根が生えてきました!


土寄せしないとなー…
エダマメの膨らみも順調に進んでおります!

そして本日の嬉しいことナンバーワン!
カボチャが受粉した!

何気なく撮っていたら…

ようこそ!
葉が増えてきたときに鹿に喰われ、そこから巻き返してきたもののやはり一度リセットされた影響は大きく、もはや諦めかけていました
↓鹿に喰われた後のカボチャ

よくぞ、よくぞここまで…
しかしまだ油断はできません
虫に食われるかもしれないし。成長しきる前に寒くなってしまうかもしれません。
楽しみにしてます!
あと今日はミニトマトを2つ収穫して、キュウリが一本実っていることを確認しました
最初にとったミニトマトより味が濃くなってました

あと、ご近所さんから結構酸っぱいピオーネ(ブドウ)を3房頂いたので、その内の1房を妻が砂糖煮にしてくれました!
めっちゃウマイので酸っぱいブドウを貰ったら試してみてください!

それではまた!
最後まで読んでいただきありがとうございました!