【鶏001】鶏小屋を作ろう①【設計編】

次→鶏小屋を作る②

鶏を飼いたいので鶏小屋を作ります。

毎日美味しい卵かけご飯が食べたい!

この目的を軸として構想を練っていきます。
理想的な条件は
「平飼い」「有精卵」「地鶏」「有機飼育」です。

「平飼い」:屋内の平らな地面で放し飼いすること。私はお肉も頂きたいので動き回ったほうが健康的になりそうじゃないですか。最大坪8羽で広々と育てたいです。

「有精卵」:オス5対メス100で有精卵を名乗れます。なんか元気が出そうだし、野菜のF1種(雄性不稔の為、育てた作物からとった種を翌年蒔いても同じものが出来ない1代限りの作物)も気になる。F1種が嫌で固定種の野菜を栽培しているしね。

「地鶏」:地鶏じゃなくてもいいんです。ただ地鶏は卵とお肉、両方美味しいんです。とりあえず採卵用に遺伝子操作された鶏を使いたくないという話。純粋な名古屋コーチンはコネがないと手に入らないと言う話も聞いてますが、いつか手に入るといいな。

「有機飼育」:ここまできたら良い物食べて元気いっぱいに育って欲しいじゃないですか。

床は土にします。自然に近い環境で育てることでより健やかに育つと信じているからです。

床をベニヤにすると掃除が必要ですが土なら要りません。鶏が土と混ぜて自然に発酵させてくれます。その土を畑にまけば一石二鳥です!

これらを踏まえて自作できそうな平飼いの小屋をネットで調べてみました。
参考にしたサイトはこちら↓
一番参考になった数千円で出来る自作鶏小屋
小屋作りの動画
平飼いについて
床を土にする理由
こんな小屋もありなのか!屋根がビニールシート!
チキントラクターで除草も出来る!

色々見て回って知識を得て、大体の形が決まりました。

小屋は畑の中に建てます。理由は手に入れた鶏糞を畑にまきやすいように、そして鶏を畑に放して遊ばせたいからです。
畑はネットで囲っているので畑の外に逃げ出す危険性がありませんし、害獣の侵入を2重で防ぐことが出来ます。

あわよくば雑草とか青虫とか食べてもらおうとも考えてます。

小屋の広さは2m×4mです。
・採卵用の鶏はほぼ毎日卵を産むが、それ以外の鶏は平均で2~3日に1個産む。
・有精卵を毎日2個欲しいならメス6羽とオス1羽、計7羽必要
 →これだけなら1坪で足りるけどギリギリになる。(2m×2m)
 →増やすか→3mって微妙だな→4mにするか(確定)

2m×4mなら20羽くらい飼えるので、仮に坪8羽だとして最大でメス17羽オス2羽、毎日6個くらいの卵が手に入る計算です。これなら売ることも検討できるし、卵の減りを気にせずお肉にすることも出来る。

というわけで大元の構想が固まりました。

次は設計、の為の資料集めですね。ホームセンターめぐりをします。

次→鶏小屋を作る②

小屋を作るとなると電動ドリルは必要不可欠ですよね。
最近はリョービがキテる。あとプライベートブランドで出してる所も増えてるけど、

やっぱりマキタでしょ!

もはやマキタが欲しいだけ(笑)
でも品質は間違い無いし、悪い買い物ではないよね!

ただ品数が多い。屋外で作業するので充電式を買うんだけど種類が多すぎてよくわからん。

とりあえず「ガッチリ持てて」「長時間使用できて」「単管パイプにも穴が開く」そして「お手ごろ価格」で調べたところ、これというのを見つけました。

マキタ初心者に嬉しい!
本体、バッテリー2個、充電器、専用ケースがセットになってます!


マキタ インパクトドライバ 10.8v 4.0Ah 充電式インパクトドライバー DF332DSMX

これがいいかな。条件を満たしているし、マキタの専門店である「マキタショップヤマモト京都」で買えば定価39300円が28000円で買える。
最安値ではないけど、ほぼ最安値だしマキタの専門店なら変なものが送られてくる事も無いでしょう。
ネットで買うとたまに変なのが送られてくる可能性がありますよね。。

楽しみにしてるぞ!

→鶏の好物ランキング

おすすめ

2件のフィードバック

  1. 趣味千 より:

    はじめまして。ニワトリ小屋の製作計画、とても興味深く見させていただいております。地鶏の有精卵、とてもおいしいでしょうね。早く充実した「たまごライフ」が始まるよう、遠くから応援しています。がんばってくださいね!

    • kyokusuke より:

      ありがとうございます!
      小屋作りの参考にさせていただいてます!
      最後まで面倒見れるよう精進します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。